SWAP使用量(スワップ使用量)



※以下書籍はKindle Unlimitedで読めます。

■LinuxとUNIXの違いをわかりやすく解説しています。
※サーバーエンジニアは知っておくべき内容です。

【初心者向け】これだけでLinuxとUNIXの違いがわかる!


■ロードバランサー(LB)をわかりやすく解説しています。
※ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアは知っておくべき内容です。

これだけでSNMPがわかる!SNMPの使い方


■SNMPの使い方をわかりやすく解説しています。
※ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアは知っておくべき内容です。

これだけでロードバランサーがわかる!


■ChatGPTの使い方をわかりやすく解説しています。

【初心者向け】これだけでわかる!ChatGPTの使い方





では、今日も授業を始める。今日のテーマはSWAP使用量の確認方法だ。




以前、SWAPの説明をしたから、SWAPが何かは分かるな。




は~い。SWAPは仮想メモリのことで、メモリが不足したときなどに利用されるハードディスク上のSWAP領域のことでしょ。




うむ。メモリが不足してないときでも、利用していないプログラムはSWAPに退避されて物理メモリを有効活用できるようになっている。




サーバにログインして、SWAPがどの程度、使用されているか確認するコマンドはいくつかある。




そうなの!?




サーバにログインしたら、swapon -sと入力して、[Enter]を押す。




SWAP全体量がSize列で、現在のSWAP使用量がUsed列に表示されるのね。




うむ。単位はKB(キロバイト)だ。cat /proc/swapsと入力して、[Enter]を押しても同じことを確認できる。




あと、free -h コマンドのSwap行でも、SWAP使用量を確認できる。




free -h コマンドだと、SWAP使用量以外に、物理メモリ量も確認できるね。




うむ。topと入力して、[Enter]を押すと、Mem:行とSwap:行でメモリ使用量もSWAP使用量も確認できる。




topコマンドを終了するときは、[Ctrl]を押しながら[c]を押せばよい。




SWAP使用量は以下コマンドで確認できるってことね。
swapon -s
cat /proc/swaps
free -h
top




メモリ情報の詳細を確認するときは、cat /proc/meminfo コマンドで確認できる。




ついでに、CPU情報の詳細確認方法も覚えておいて。cat /proc/cpuinfo コマンドだから。




はーい。SWAP使用量が増えてきたときは、物理メモリ容量が不足してきてる可能性があるんでしょ。




何が原因で、SWAP使用量が多くなったかはどのように調査したらいいの?




以下のコマンドを入力すれば、SWAP使用量の多い順に表示される。
grep VmSwap /proc/*/status | sort -k 2 -nr

プロセス名も確認するときは、以下のコマンドで、SWAP使用量の大きい順に表示されて、プロセス名も分かる。
grep VmSwap /proc/*/status | sort -k 2 -nr | cut -d"/" -f3 | grep -e '^[0-9]*$' | xargs -I{} ps u -p{} --no-headers




は~い。




では、今日はここまで。



今回のまとめ

1.SWAPは仮想メモリのこと

2.SWAP確認コマンド:
swapon -s
cat /proc/swaps
free -h
top

3.SWAP使用量の多い順に表示:
grep VmSwap /proc/*/status | sort -k 2 -nr
grep VmSwap /proc/*/status | sort -k 2 -nr | cut -d"/" -f3 | grep -e '^[0-9]*$' | xargs -I{} ps u -p{} --no-headers


 次の章へ