Microsoft(マイクロソフト)がGitHub(ギットハブ)買収



※以下書籍はKindle Unlimitedで読めます。

■LinuxとUNIXの違いをわかりやすく解説しています。
※サーバーエンジニアは知っておくべき内容です。

【初心者向け】これだけでLinuxとUNIXの違いがわかる!


■ロードバランサー(LB)をわかりやすく解説しています。
※ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアは知っておくべき内容です。

これだけでSNMPがわかる!SNMPの使い方


■SNMPの使い方をわかりやすく解説しています。
※ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアは知っておくべき内容です。

これだけでロードバランサーがわかる!


■ChatGPTの使い方をわかりやすく解説しています。

【初心者向け】これだけでわかる!ChatGPTの使い方




■動画でわかりやすく解説してます。








では、今日も授業を始める。今日のテーマは、Microsoft(マイクロソフト)がGitHub(ギットハブ)買収したことについてだ。




GitHubって何?




GitHub(ギットハブ)は2008年に設立されたソースコードを管理するプラットフォームだ。 ソースコードとは、プログラムのことで、開発したプログラムのソースコードをGitHubに保存することができる。




ソースコードのバージョンを管理することができるのだが、 バージョン管理システムにはGit(ギット)を利用している。 Gitは、Linuxを作ったリーナス・トーバルズが開発した分散型のバージョン管理システムだ。




バージョン管理システムって、git以外に有名なものもあるの?




Apache Subversion(アパッチサブバージョン)っていうバージョン管理システムが 以前は有名だったが、これは集中型のバージョン管理システムだ。開発者は中央のリポジトリにアクセスして、ソースコードを保存したりするというタイプだ。




複数の人で開発する場合には少し使いにくいことがある。 そこで分散管理型のgitが、現在の主流になった。




バージョン管理って、ファイル名に日付をつけて管理する方法だとだめなの?




ファイル数が少ないときは問題にならないかもしれないが、ファイル数が増えてくると管理が大変になってしまう。 それに対して、gitは管理しやすい。




開発者が自分が作ったプログラムをGithubに保存するってことね。




うむ。GitHubでソースコードを共有することができる。GitHubには有料プランと無料プランがある。 2019年1月からはプライベートリポジトリを無料で利用できるようになった。




開発者にとっては必須のサービスだ。全世界で3,000万人以上の開発者が利用している。もちろん、GitHubでバージョン管理を行っている企業はたくさんある。




このGithubは、Ruby on Rails(Ruby言語を使ったフレームワーク)や、 Erlang(アーラン)という言語で作られた。




Ruby on Rails(ルビーオンレイルズ)って、クックパッドもRuby on Railsで作られてたよね。




うむ。




2018年にマイクロソフトがGitHubの買収を発表した。




マイクロソフト最強じゃん。




マイクロソフトのGitHub買収は大きなニュースになった。




では、今日はここまで。




は~い



今回のまとめ

1.Microsoft(マイクロソフト)がGitHub(ギットハブ)を買収

2.GitHubはソースコードをバージョン管理するプラットフォーム

3.GitHubはRuby on RailsやErlang(アーラン)で作られた

4.Subversionという中央型のバージョン管理システムもあるが、現在の主流は分散型のgit



 次の章へ